石川県金沢市「白根歯科クリニック」公式ブログ

TEL:076-208-4618 診療時間 WEB初診予約

歯茎から出血が起こる原因は?出血の原因と適切なケアを解説

こんにちは。金沢市にある白根歯科クリニック院長の白根和明です。

歯磨きをしていると「歯茎から出血をした」という経験をした方もいるのではないでしょうか?

歯茎が腫れて炎症を起こした状態になると、歯茎から出血が起こるようになります。

歯茎の出血が起こる原因には、歯周病や歯肉炎など様々なものが挙げられますが、悪化させないためには日頃のケアと適切な対処が必要です。

今回は、歯茎から出血が起こる原因と適切なケアに関して解説していきます。

1.歯茎から出血するのはなぜ?



歯ブラシのちょっとした刺激で、歯茎から出血した経験がある方もいるでしょう。

特に痛みもなく出血もすぐ治るため、そのまま気にせず放置している方も多いかもしれません。

歯茎が出血するのは、歯茎が炎症を起こしている状態です。

1-1.歯茎が炎症を起こしている状態



歯磨きなどをせず口の中が不潔なままの状態になると、歯や歯茎に細菌が付着して炎症を起こします。

炎症が強くなると、次第に歯茎から出血などが見られるようになります。

炎症や出血が続くと、歯茎が腫れたり膿などの症状が出現し、歯周病の可能性が高いです。

ただし、歯茎からの出血は、歯周病だけでなく血液の病気などの原因もあるため、受診して適切な治療を受けることが大切です。

5月16日納品⑤.png

2.歯茎が出血する原因


歯茎が出血を起こす原因には、主に以下のような病気が考えられます。

歯肉炎

歯肉炎は、歯と歯の間や歯と歯肉の間に溜まった歯垢が原因で起こります。

歯茎が赤く腫れる症状が特徴です。

歯周炎

歯周炎は、歯を支える歯槽骨が炎症を起こす病気です。

歯周炎が進行すると、歯がグラグラになり抜けてしまう可能性もあります。

歯周炎を放置すると、歯周ポケットが深くなり、歯石や歯垢が溜まり膿などが出るようになります。

歯根膜炎

歯の根の部分を囲む歯根膜に炎症が生じた状態です。

歯茎に炎症が見られると同時に、歯に痛みが生じることが特徴です。

歯周病

歯周病が進行すると、歯磨きなどの刺激で歯茎から出血することがあります。

さらに悪化すると、歯茎からの出血に膿が混じり、口臭が強くなることも特徴です。

3.歯茎を適切にケアすることが大切


歯磨きなどの時に歯茎から出血が見られたら、口の中を清潔に保つことが大切です。

ブラッシングの刺激で出血する場合は、やわらかい歯ブラシを使用することで、歯茎への刺激を減らすことができます。

また、歯磨きだけでなく、適宜うがいなどを行うことも効果的です。

歯茎からの出血や膿が続く場合は、受診して見てもらいましょう。

<まとめ>歯茎を守るためにも定期検診を受けよう



歯茎からの出血は、歯周病などのサインでもあります。

歯周病は気づかない間に進行していく病気でもあるため、定期検診などを受けてケアを行うことが大切です。

気になるお口の症状やトラブルがある場合は、早めに歯医者を受診しましょう。





石川県金沢市の歯医者、白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

石川県金沢の歯医者「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
金沢市にある「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone
WEB初診予約 WEB初診予約

back to top

phone hours reserve menu

close