1透明なので付けていても目立たない
2取り外し可能なため、食事や歯磨きがいつも通りでき、快適で衛生的
3金具のワイヤーが唇や頬粘膜に刺さって口内炎になるということがない
以上のような「審美性」と「衛生面」、「快適性」という点で、
今までの金属ワイヤーを用いた矯正法とは明らかに異なります。
白根歯科クリニックで導入しているマウスピース型矯正「インビザライン」は
アメリカ生まれの透明なマウスピース型矯正です。
また、膨大な症例データをもとにコンピューター上で診断、治療ステップを解析していくため、
今まで、術者の勘と経験で動かしていた歯の移動がすべてデジタル技術で動かしていくことになります。
ただ、デメリットが1つあります。
1指示のあった時間通りにマウスピースを入れないと歯は動かない
ご自分の歯並びが適応かどうか、お気軽に当院にご相談ください。
参考URLこちらもぜひご覧ください。
http://www.hanarabi-smile.jp/
あなたの歯並びについてお話をお伺いし、実際お口の中を拝見します。
インビザラインに適しているかどうか、また、実際、どのくらいの期間と費用が
かかるのかをお知りになりたい方には、診断と治療計画書の作成をおこなうために、
口腔内スキャナーで口の中をスキャンします。また、口の中の写真、レントゲン撮影をおこないます。
取得した資料をもとに診断をおこないます。
また、コンピューター上で3D画像を作成し、インビザライン矯正の適否を判定し、矯正後のシュミレーションをおこなうことで、ビフォーアフターの画像を確認できます。
治療計画にもとづき、治療することをご希望された場合は、
あなたの歯並び専用のマウスピースの製作に入ります。
マウスピースが届いたら、いよいよ治療開始です。
1~2週間ごとに新しいマウスピースを入れ替えていくことで、
徐々に歯が移動し、正しい位置に動いていきます。
3~6週間ごとに、歯科医師の診断を受け、進行具合を確認していきます。