Safety
皆さまの安全と安心のために
当院では院内感染を防ぐため、
徹底したシステムと設備で皆さまを毎回お迎えしております。
滅菌工程
当クリニックで毎日行っている滅菌工程をご紹介します。
1水洗いによる器具に付着した血液などの除去
2血液分解剤につけおき
3医療用洗浄機ジェットウォッシャー(ドイツ ミーレ社製)にて徹底的に洗浄および乾燥※写真1
4滅菌パックでのパッキング※写真2
5医療用滅菌器オートクレーブ(※クラスB)(ドイツ メラグ社製)による滅菌処理※写真3
6使用直前までパッキングした状態で保管※写真4
※クラスB: ヨーロッパ基準(EN13060)をクリアした滅菌器でHIVウイルスも死滅させることが可能。
各画像をクリックすると拡大表示されます。
徹底した滅菌システムを導入
当院では、消毒・滅菌専用ルームにて消毒・滅菌専属の
責任者をおき、徹底した管理をおこなっております。
手袋はゴムアレルギーの患者さまにも配慮し、
非ゴム製の医療用ニトリルグローブを全患者様に、
患者ごとの使い捨てとしております。
また、手洗い後も、施設内すべて、
使い捨てのペーパータオルを使用しております。
このように、当院では目に見えない「滅菌」というものに
時間とコストをかけ、当院にお越しいただく患者様に、
安全と安心な治療環境をご提供させていただいております。
口腔外バキュームシステムの導入
治療時にも院内感染対策を講じております。
歯を削っている時に飛散する「浮遊粉じん」や「細菌」を瞬時に吸引し、
患者さまや我々、医療従事者にクリーンな院内環境を提供する
口腔外バキュームシステムも導入しております。