重曹で歯磨きすると歯が白くなる!?効果とデメリットを解説!
こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根和明です。
最近では「重曹入り歯磨き粉」なども販売されており、重曹に注目している方も多いのではないでしょうか?
重曹には研磨作用があるので、歯の汚れを落とすことで白く見えるものです。
ただし、研磨作用によって歯の表面が傷ついてしまうなどのデメリットもあるため注意が必要です。
今回は、重曹歯磨きの効果とデメリットについて詳しく解説していきます!
「重曹で歯磨きをすると歯が白くなる」なんてことをネットで見たり、聞いたことがある方もいるかもしれません。
重曹には強い研磨作用があり、歯の汚れを落とすことで歯が白く見える効果があります。
ただし、ホワイトニングのような効果とは異なるため、使い方によっては逆効果になることがあるのです。
歯磨きだけでなく、掃除や洗濯など様々な場面で使用されている重曹。
汚れが落ちる仕組みとしては、強い研磨作用により、汚れを擦り落とすことができるものです。
歯磨きに使用した場合、歯の表面の汚れをこすり落とすことで綺麗にすることができます。
ホワイトニングは、着色した歯の象牙質を漂白剤によって白くする方法です。
薬剤によって歯の色素を分解することによって、歯を白くすることができます。
重曹の場合は、研磨作用により歯の表面の汚れを擦り落とすことで白く見えているだけなので、ホワイトニングのような効果は得られません。
「そもそも重曹ってどんなもの?」と疑問に感じている方もいるかもしれません。
重曹は炭酸水素ナトリウムと呼ばれる物質であり、人体に無害です。
粒子が細かく水に溶けにくい性質があるため、クレンザーとして使用されています。
そのほかにも脱臭剤や食用のものは「ふくらし粉」としても使用されている物質です。
重曹には食用と食用以外のものがあるので、歯磨きに使用する場合は、食用のものを使用するようにしましょう。
重曹で歯磨きをすることで、強い刺激により粘膜や皮膚にダメージを与えてしまうなどのデメリットがあるのです。
重曹歯磨きのデメリットについて知っておきましょう!
①強い刺激で粘膜や皮膚にダメージがある
重曹はアルカリ性の物質であるため、使用頻度が高すぎると口の中の粘膜や皮膚にダメージを与えてしまう可能性があります。
また、重曹歯磨きだけでなく、重曹うがいも同様に刺激となるため注意が必要です。
②研磨作用で歯が削れる
先ほどもお伝えした通り、重曹には強い研磨作用があります。
研磨作用により、歯の表面のエナメル質が削れてしまうと象牙質が見えるようになり、歯が黄ばんで見える原因にもなってしまいます。
重曹での歯磨きによって逆効果になってしまうこともあるので、使用頻度や磨きすぎに注意しましょう。
重曹によって歯を白くするアイテムなども販売されていますが、あくまで歯の表面の汚れを落とす効果が期待できるものです。
歯を根本的に白く改善したいのであれば、歯医者でのホワイトニングや審美歯科の治療などの選択肢もあります。
歯を白くしたいとお考えの方は、まず歯医者に相談してみることをオススメします。
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
最近では「重曹入り歯磨き粉」なども販売されており、重曹に注目している方も多いのではないでしょうか?
重曹には研磨作用があるので、歯の汚れを落とすことで白く見えるものです。
ただし、研磨作用によって歯の表面が傷ついてしまうなどのデメリットもあるため注意が必要です。
今回は、重曹歯磨きの効果とデメリットについて詳しく解説していきます!
1.重曹で歯磨きすると歯が白くなる?
「重曹で歯磨きをすると歯が白くなる」なんてことをネットで見たり、聞いたことがある方もいるかもしれません。
重曹には強い研磨作用があり、歯の汚れを落とすことで歯が白く見える効果があります。
ただし、ホワイトニングのような効果とは異なるため、使い方によっては逆効果になることがあるのです。
1-1.研磨作用により汚れを落とすだけ
歯磨きだけでなく、掃除や洗濯など様々な場面で使用されている重曹。
汚れが落ちる仕組みとしては、強い研磨作用により、汚れを擦り落とすことができるものです。
歯磨きに使用した場合、歯の表面の汚れをこすり落とすことで綺麗にすることができます。
1-2.ホワイトニングのような効果はない
ホワイトニングは、着色した歯の象牙質を漂白剤によって白くする方法です。
薬剤によって歯の色素を分解することによって、歯を白くすることができます。
重曹の場合は、研磨作用により歯の表面の汚れを擦り落とすことで白く見えているだけなので、ホワイトニングのような効果は得られません。
2.重曹ってどんなもの?
「そもそも重曹ってどんなもの?」と疑問に感じている方もいるかもしれません。
重曹は炭酸水素ナトリウムと呼ばれる物質であり、人体に無害です。
粒子が細かく水に溶けにくい性質があるため、クレンザーとして使用されています。
そのほかにも脱臭剤や食用のものは「ふくらし粉」としても使用されている物質です。
重曹には食用と食用以外のものがあるので、歯磨きに使用する場合は、食用のものを使用するようにしましょう。
3.重曹歯磨きのデメリット
重曹で歯磨きをすることで、強い刺激により粘膜や皮膚にダメージを与えてしまうなどのデメリットがあるのです。
重曹歯磨きのデメリットについて知っておきましょう!
①強い刺激で粘膜や皮膚にダメージがある
重曹はアルカリ性の物質であるため、使用頻度が高すぎると口の中の粘膜や皮膚にダメージを与えてしまう可能性があります。
また、重曹歯磨きだけでなく、重曹うがいも同様に刺激となるため注意が必要です。
②研磨作用で歯が削れる
先ほどもお伝えした通り、重曹には強い研磨作用があります。
研磨作用により、歯の表面のエナメル質が削れてしまうと象牙質が見えるようになり、歯が黄ばんで見える原因にもなってしまいます。
重曹での歯磨きによって逆効果になってしまうこともあるので、使用頻度や磨きすぎに注意しましょう。
<まとめ>歯を白くしたいなら歯医者に相談しよう
重曹によって歯を白くするアイテムなども販売されていますが、あくまで歯の表面の汚れを落とす効果が期待できるものです。
歯を根本的に白く改善したいのであれば、歯医者でのホワイトニングや審美歯科の治療などの選択肢もあります。
歯を白くしたいとお考えの方は、まず歯医者に相談してみることをオススメします。
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com