石川県金沢市「白根歯科クリニック」公式ブログ

TEL:076-208-4618 診療時間 WEB初診予約

重曹で歯磨きすると歯が白くなる!?効果とデメリットを解説!

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根和明です。

最近では「重曹入り歯磨き粉」なども販売されており、重曹に注目している方も多いのではないでしょうか?

重曹には研磨作用があるので、歯の汚れを落とすことで白く見えるものです。

ただし、研磨作用によって歯の表面が傷ついてしまうなどのデメリットもあるため注意が必要です。

今回は、重曹歯磨きの効果とデメリットについて詳しく解説していきます!

1.重曹で歯磨きすると歯が白くなる?



9月26日納品⑧.png

「重曹で歯磨きをすると歯が白くなる」なんてことをネットで見たり、聞いたことがある方もいるかもしれません。

重曹には強い研磨作用があり、歯の汚れを落とすことで歯が白く見える効果があります。

ただし、ホワイトニングのような効果とは異なるため、使い方によっては逆効果になることがあるのです。


1-1.研磨作用により汚れを落とすだけ



歯磨きだけでなく、掃除や洗濯など様々な場面で使用されている重曹。

汚れが落ちる仕組みとしては、強い研磨作用により、汚れを擦り落とすことができるものです。

歯磨きに使用した場合、歯の表面の汚れをこすり落とすことで綺麗にすることができます。

1-2.ホワイトニングのような効果はない



ホワイトニングは、着色した歯の象牙質を漂白剤によって白くする方法です。

薬剤によって歯の色素を分解することによって、歯を白くすることができます。

重曹の場合は、研磨作用により歯の表面の汚れを擦り落とすことで白く見えているだけなので、ホワイトニングのような効果は得られません。


2.重曹ってどんなもの?



「そもそも重曹ってどんなもの?」と疑問に感じている方もいるかもしれません。

重曹は炭酸水素ナトリウムと呼ばれる物質であり、人体に無害です。

粒子が細かく水に溶けにくい性質があるため、クレンザーとして使用されています。

そのほかにも脱臭剤や食用のものは「ふくらし粉」としても使用されている物質です。

重曹には食用と食用以外のものがあるので、歯磨きに使用する場合は、食用のものを使用するようにしましょう。


3.重曹歯磨きのデメリット



重曹で歯磨きをすることで、強い刺激により粘膜や皮膚にダメージを与えてしまうなどのデメリットがあるのです。

重曹歯磨きのデメリットについて知っておきましょう!

強い刺激で粘膜や皮膚にダメージがある

重曹はアルカリ性の物質であるため、使用頻度が高すぎると口の中の粘膜や皮膚にダメージを与えてしまう可能性があります。

また、重曹歯磨きだけでなく、重曹うがいも同様に刺激となるため注意が必要です。


研磨作用で歯が削れる

先ほどもお伝えした通り、重曹には強い研磨作用があります。

研磨作用により、歯の表面のエナメル質が削れてしまうと象牙質が見えるようになり、歯が黄ばんで見える原因にもなってしまいます。

重曹での歯磨きによって逆効果になってしまうこともあるので、使用頻度や磨きすぎに注意しましょう。

<まとめ>歯を白くしたいなら歯医者に相談しよう



重曹によって歯を白くするアイテムなども販売されていますが、あくまで歯の表面の汚れを落とす効果が期待できるものです。

歯を根本的に白く改善したいのであれば、歯医者でのホワイトニングや審美歯科の治療などの選択肢もあります。

歯を白くしたいとお考えの方は、まず歯医者に相談してみることをオススメします。



金沢にある歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市で営む歯医者「白根歯科クリニック」ブログピープルへのリンク
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

ホワイトニングペンのデメリットは?注意点について解説!

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根です。

「歯の色を気軽に白くしたい」と考えている方も多いのではないでしょうか?

最近では市販のホワイトニングアイテムも増えており、自宅でケアも可能になりました。

最近、「ホワイトニングペン」というものがあります。

ペン状になっており、気軽に歯を白くすることができるものですが、注意点やデメリットもあります。

今回は、ホワイトニングペン の注意点やデメリットについて詳しく解説します!

1.ホワイトニングペンとは?


9月19日納品④.png

歯のホワイトニングアイテムには様々なものがありますが、ホワイトニングペン とは、塗るだけではを白くすることができるグッズのことです。

1-1.塗るだけで歯を白くすることができる



ホワイトニングペンは、歯の表面に「塗るだけ」でホワイトニングができるので、その手軽さも人気の理由です。

ホワイトニングペンには、亜塩素ナトリウムと呼ばれる漂白成分が含まれています。ただし、医療用ではないので、低い濃度です。

食品用の漂白剤などに使用される薬品ですが、ホワイトニングペンには少量配合されているため、通常の使用量であれば、人体に影響が出ることないとされています。

1-2.通販などで購入できる



ホワイトニングペンは、通販サイトなどで購入することができます。

一部のドラッグストアでは販売しているところもありますが、取り扱いの種類はAmazonや楽天の方が多いでしょう。

2.ホワイトニングペンを使うデメリット



ホワイトニングペンはペン状になっているので、持ち運びなどに便利です。

気軽にホワイトニングができるメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。

2-1.自分で塗るとムラになりやすい



ホワイトニングペンを使用するときは、自分で歯の表面にジェルを塗っていきます。

歯並びが悪い場合やしっかり塗布できていない場合は、仕上がりがまだらになったりすることがあります。

慣れない間はムラになりやすいこともあるため、失敗してしまうこともあるでしょう。

3.ホワイトニングペンでトラブルが起こる場合もある



ホワイトニングペンは気軽に使えるアイテムですが、使い方によってはトラブルの原因になることがあります。

歯が削れてしまってる部分に塗ると知覚過敏になったり、痛みが生じることがあります。

ホワイトニングペンを使用している人の中には、「痛みがあった」との口コミも多く見られます。

特に個人輸入した製品に関しては、自己責任になるため注意しましょう。

<まとめ>歯のホワイトニングは歯医者に相談しよう


最近では、気軽にセルフホワイトニングができるアイテムが増えています。

気軽に使用できる分、知覚過敏などのトラブルが生じる場合もあるのです。

歯のホワイトニングは歯の事を熟知している歯科医院でおこなうことが安全です。気になる方はご相談ください。



石川県金沢市の歯医者、白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

石川県金沢の歯医者「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

ホワイトニングシートの効果は?注意点を解説!

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根です。

ホワイトニングには様々な種類がありますが、自宅で簡単にケアできると嬉しいですよね。

そんな手軽にホワイトニングケアができるアイテムの一つに「ホワイトニングシート」があります。

歯の表面に貼り付けるだけで、歯を白くできる手軽さから、若い方の間でも人気となっています。

今回は、ホワイトニングシートの効果や注意点について詳しく解説していきます。

1.ホワイトニングシートとは?



9月17日納品⑤.png

ホワイトニングシートとは、シートを歯の表面に貼るだけで歯を白くできるアイテムのことです。

他の呼び名では、「ホワイトニングテープ」と表記されていることもあります。

1-1.歯に直接貼り付けて使用する



ホワイトニングシートは、薬液がついたシート状のものを歯の表面に直接貼り付けて使用します。

シートには漂白成分が含まれているので、貼り付けるだけで白くすることができるのです。

マウスピースなどが必要ないので、手軽にホワイトニングケアができると話題になっています。

1-2.海外では一般的に使用されている



実は、日本ではホワイトニングシートを市販で見かけることはありません。

海外では一般的に使用されているアイテムですが、シートに含まれる成分が日本の規定を超えてしまうため、日本の薬局などでは取り扱いができないのです。

そのため、海外製の製品であっても薬局などで見かけることがないのです。

2.ホワイトニングシートの効果


ホワイトニングシートの効果ですが、1日20分間を数日間使い続ける方法が一般的となっています。

使い続けることでホワイトニングの効果は得られますが、歯医者で行うオフィスホワイトニングよりは低いと言えるでしょう。

2-1.オフィスホワイトニングより効果は低い



オフィスホワイトニングとは、歯医者で行うホワイトニングケアのことです。

市販のものよりも高濃度のホワイトニング剤を使用するので、1回の施術でも効果を実感しやすい特徴があります。

理想の白さにするためには、時間をかけて継続する必要があるでしょう。

3.ホワイトニングシートの注意点


ホワイトニングシートは、使用方法によっては痛みなどを生じることがあります。

ホワイトニングシートの注意点について、見ていきましょう。

3-1.使用中に痛みを感じることがある


歯が削れている部分や虫歯になっている部分などにシートを貼り付けると、漂白剤が刺激となり痛みを感じることがあります。

また、歯ぎしりのクセがある方は、噛み合わせの部分が削れていることが多いので、痛みを生じやすいです。

3-2.歯並びが悪いとまだらになる


ホワイトニングシートの表面に漂白剤が塗布されているため、しっかり貼り付ける必要があります。

歯並びが悪い場合などはシートが密着せず、ムラになったりまだらな仕上がりになってしまうこともあるでしょう。

歯の表面に貼りにくい場合は、ホワイトニングシートは不向きです。

<まとめ>歯のお悩みは歯医者に相談しよう



ホワイトニングシートなど手軽に自宅でケアができるグッズも増えていますが、製品によっては痛みが生じるなどのトラブルのリスクもあります。

歯医者であれば、歯の色に関するお悩みの解決策を提案することができるので、まずは相談されることをオススメします。

自己責任とは言え失敗してしまっては意味がないので、安全面も考慮して使用するようにしましょう。





金沢にある歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市で営む歯医者「白根歯科クリニック」ブログピープルへのリンク
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

睡眠時無呼吸症候群のための「睡眠時無呼吸外来」開設のお知らせ

睡眠時無呼吸症候群」とは、睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる病気です。
この病気は、睡眠中に起こる事であるため、自分で気づくことができない人が多く、検査や治療に至っていない人が多いのが特徴です。
日本では、潜在患者数は300万人以上いるといわれています。
この病気が世間に知れ渡るようになった事件として、国内では、2003年に起きた山陽新幹線の事件によって一躍有名になり、社会的に大きく取り上げられるようになりました。
この事件は、山陽新幹線の運転士(33歳)が運転中に寝込んでしまい、その原因が「睡眠時無呼吸症候群」であることがわかり、大騒ぎになりました。
また、最近では、2012年に群馬県の関越自動車道で起きたスキー高速バスツアーの事故(死者7名)でも、後に運転手が「睡眠時無呼吸症候群」であったことが判明しています。
「睡眠時無呼吸症候群」の人は、居眠り運転により交通事故を起こす確率が健常者と比べて7倍も高いというデータもあるほど、「睡眠時無呼吸症候群」が原因とされる交通事故が後を絶ちません。
そこで、当院、白根歯科クリニックでは、この社会的影響の大きい「睡眠時無呼吸症候群」を少しでも減らし、このような悲惨な事故を未然に防ぐことを目的に、「睡眠時無呼吸外来」を開設しました。
この分野は、特殊な専門知識を必要とし、しっかりとした診断のもと、呼吸器内科や耳鼻咽喉科などと連携を図りながら、歯科からのアプローチをおこなっております。
当院での診断は、最新のCTレントゲンをこの度、導入し、喉の気道の面積をコンピュータで自動解析が可能な「気道解析」をし、改善の有無を確認しながら治療を勧めています。
自分や、周りの尊い命を守るためにも、ぜひ、気になる方は、ご受診ください。
※専門的な検査が必要であるため完全予約制とさせていただいております。
op3d 気道解析.jpg

プレオルソいびき 写真縮小(最小).jpg

金沢市泉ヶ丘 歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市泉ヶ丘の「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
金沢の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

銀歯の寿命ってどれくらい?銀歯の交換は必要?

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根です。

銀歯は虫歯の治療に使われる金属ですが、一生物ではありません。

金属なので耐久性も高く、長く使えると思われがちですが、寿命は5年程度です

銀歯の下に虫歯が出来てしまうと、さらに寿命は短くなります。

今回は、銀歯の寿命や長持ちさせるための方法について詳しくお伝えします。

1.銀歯の寿命ってどれくらい?



9月12日納品④.png

銀歯は金属であり、金銀パラジウムと呼ばれる素材で作られています。

金属なので耐久性も高く長持ちしそうですが、そうではありません。

金属は歯よりも硬い素材であるため、歯の方が傷んでしまうこともあるのです。

1-1.銀歯の寿命は5年程度



虫歯の治療などで使用される銀歯の寿命は、5年程度と言われています。

耐久年数には個人差がありますが、一生使えるものではありません。

銀歯によって金属アレルギーを引き起こしたり、溶け出した金属によって歯茎が変色したりなどの弊害もあります。

2.銀歯の交換が必要になるタイミング



銀歯の交換が必要になるタイミングとしては、下記のものがあります。

銀歯の下に虫歯ができた
銀歯が取れた

虫歯治療のために銀歯を使用しますが、虫歯が治っているわけではありません。

銀歯は削った歯の上に被せているだけなので、隙間から新たに虫歯が発生し、進行していることもあります。

「銀歯が浮いた感じがする」「銀歯の歯に違和感がある」などの場合は、虫歯の可能性があるので歯医者を受診されることをオススメします。

また、銀歯と歯の間にある接着剤が外れてしまうことにより、銀歯が取れることもあります。

銀歯が外れたらそのままにせず、できるだけ早く歯医者に行くようにしましょう。

3.銀歯を長持ちさせるためには?



銀歯が外れてしまう要因の一つに、銀歯と歯の間の虫歯が挙げられます。

気づかない間に虫歯になり進行してしまっているケースも少なくありません。

銀歯を長持ちさせるためには、虫歯予防に取り組むことが大切です。

3-1.セラミックに変更するのも方法


銀歯は金属ですが耐久性に欠けるため、セラミックに変更することも選択肢の一つです。

セラミックであれば、見た目も白く、普通の歯の色と変わらないため、口元を気にせず生活することができます。

銀歯の見た目が気になる方や健康を重要視される方は、セラミックへの変更も検討されることをオススメします。

<まとめ>虫歯予防のために定期検診を受けよう



銀歯は保険適用の治療になるので、虫歯の治療で利用されることが多いですが、寿命が5年程度と短いことが特徴です。

また、銀歯と歯の隙間から虫歯になることで、再度治療が必要になるため、銀歯をはめた後も虫歯予防に努めることが重要になります。

気づかない間に虫歯が出てしまっていることも多いので、虫歯予防のために定期検診を受けるようにしましょう。




金沢市泉ヶ丘 歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市泉ヶ丘の「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
金沢の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

銀歯を目立たなくするためには?銀歯を白くする方法

こんにちは。白根歯科クリニックの白根です。

「笑うと銀歯が目立って気になる」などのお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

銀歯は虫歯の治療に使用されますが、口を開けた時に目立つので気になりますよね。

今回は、銀歯を白くする治療について詳しくお伝えします!

1.治療した銀歯を白くすることはできる?



銀歯を白くできないと思っている方もいらっしゃいますが、実は、治療した銀歯を白くすることは可能です。

銀歯を白くする方法には、保険診療の適用になるものや自由診療になるものなどの種類があります。

また、保険適用になる歯の部位なども決まっているので、奥歯などは自由診療になるので、費用がかさむ場合もあります。

2.銀歯を白くする方法



9月10日納品③.png


銀歯を白くする方法としては、保険が効く場合と保険適用外の自由診療になるパターンがあります。

自由診療の場合は保険が効かないため、費用がかさむデメリットもあります。

保険診療で白くする場合と自由診療で白くする場合について、詳しく見ていきましょう。

①保険診療で白くする場合



保険診療で白くする場合は、下記の方法があります。

•硬質レジン
•ハイブリッドセラミックレジン冠

強度が低く、割れやすいというデメリットがあり、特に奥歯などには不向きです。

金属を使用しないので、金属アレルギーの心配はないのですが、割れやすい、欠けやすい、変色しやすいというデメリットがあります。

②自由診療で白くする場合



自由診療で白くする場合は、下記の方法があります。

•オールセラミック
•ハイブリッドセラミック
•ジルコニア
•メタルボンド

オールセラミックは陶器で出来た素材であり、レジンよりも強度が高いことが特徴です。

ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジンが混ざった素材であり、レジンより見た目が綺麗というメリットがあります。

ただし、柔らかいので割れやすいデメリットもあります。

ジルコニアは、人工ダイヤモンドと言われるほど、強度があり、被せ物の中では一番割れにくい素材となります。奥歯や、歯ぎしりをされる方には特におすすめです。一番、高級な被せ物といえます。

メタルボンドは、内側が金属で外側にセラミック素材を被せたものですが、強度があり奥歯に使用されることが多いです。

内側が金属になっているため、金属アレルギーの方には不向きです。

3.治療せずに銀歯を白くことはできる?


銀歯を白くする方法をご紹介しましたが、全て治療が必要になります。

「治療をせずに白くしたい!」と希望される方には、別の方法もあります。

3-1.ホワイトコートで白くする



ホワイトコートとは、歯の上に塗るマニュキュアのようなものです。

銀歯を白くコーティングすることができるので、見た目を白く保つことができます。

ただし、一時的な効果であり、時間が経つとコーティングが剥げてしまうので、根本的な解決にはつながりません。

イベントやその日だけすぐに白くしたいと考えている方にはオススメです。

<まとめ>銀歯の悩みは歯医者に相談しよう



銀歯は口を開けた時に目立つので、気にされている方も多いでしょう。

様々な方法があるので、銀歯を白くしたいとお考えの方は、歯医者で相談されることをお勧めします。



金沢にある歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市で営む歯医者「白根歯科クリニック」ブログピープルへのリンク
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

歯のマニキュアは虫歯や銀歯にも使える?ホワイトニンググッズについて

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根和明です。

歯のマニキュアとは、塗るだけで歯の色を白くできるホワイトニンググッズのことです。

マニキュアには市販のものと歯医者で施術をしてもらうものの2つがあります。

手軽に歯の色を白くできるので、ホワイト二ンググッズとしても人気があります。

今回は、歯のマニキュアは虫歯や銀歯に使えるのかなどの疑問について、詳しくお伝えします。

1.歯のマニキュアとは?



9月5日納品②.png

歯のマニュキュアとは、歯の表面を白くコーティングするアイテムのことです。

市販品では「歯のマニキュア」として表記されていることもありますが、歯医者などでは「ホワイトコート」と表記されています。

1-1.歯に塗ることで歯を白くすることができる


歯の表面に薬剤を塗布することで、歯の色を白くすることができるものです。

歯の着色汚れや色が気になる方に人気がある、ホワイトニンググッズの一つ。

歯の表面をコーティングするため、歯を直接傷つけることがないので、安心して使用できるとの声もあります。

1-2.歯のマニキュアは虫歯や銀歯に使える?


歯の表面を白くするマニキュアやホワイトコートですが、虫歯や銀歯にも使用できます。

ただし、歯医者のホワイトコートでは白くすることも可能ですが、市販で売られている歯のマニキュアでは難しいでしょう。

虫歯や銀歯などを白くしたいと考えている方は、歯医者で行うホワイトコートの方をオススメします。

2.歯のマニキュアの種類と違い


歯のマニキュアには、市販のものと歯医者で行うホワイトコートと呼ばれるものがあります。

それぞれの種類と違いについて見てきましょう。

2-1.市販のマニキュア


市販の製品には、天然化石サンゴや貝殻などを原料とした成分が含まれています。

白さの度合いなどは製品によって異なるため、製品から希望の白さを選ぶことが必要になります。

また、エタノールが含まれているため、アルコールアレルギーの方は注意が必要です。

2-2.歯医者のホワイトコート



歯医者で受けるホワイトコートは、カラーバリエーションが豊富であり、市販品より持続時間が長いことが特徴です。

市販とは異なり、ホワイトコートを塗布した後に光照射を行いコーティングします。

虫歯や差し歯、銀歯などの色も白くすることが可能です。

3.歯のマニキュアのメリット


歯のマニキュアのメリットとしては、下記の3つが挙げられます。

即効性がある
銀歯なども白くカバーできる
市販品は気軽に購入できる

即効性があり時間もかからないので、すぐに白くすることができます。

また、銀歯や差し歯など色が気になる部分にもコーティングでき、歯を傷つけることがありません。

市販でも販売されているので、気軽に購入して自宅でケアすることも可能です。

4.歯のマニキュアのデメリット


一方、歯のマニキュアには次のようなデメリットもあります。

自分でやる場合は慣れるまで時間がかかる
すぐに剥がれてしまうことがある
一時的な解決にしかならない

マニュキュアは歯に薬品を塗布するのですが、自分で行う場合は慣れるまで時間がかかります。

また、市販品は食事をすると剥がれてしまったり、持続性に欠けるでしょう。

そして、あくまで一時的に色を白くするだけなので、根本的な解決にはなりません。

<まとめ>歯の疑問やお悩みは歯医者に相談しよう


今回は、歯のマニキュアに関してお伝えしましたが、歯の色は見た目にも影響するので気にされている方も多いです。

マニキュアなどで一時的に白くすることは可能ですが、根本的な解決にはなりません。

歯の疑問やお悩みがある時は、かかりつけの歯医者に相談することで、最善の解決策を見つけることができるかもしれません。

まずは1人で悩まず、気軽に相談してみてくださいね!




金沢にある歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市で営む歯医者「白根歯科クリニック」ブログピープルへのリンク
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

歯の消しゴムで歯の汚れは取れる?効果と安全性について解説!

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根和明です。

歯の黄ばみや着色汚れがケアできるグッズとして、「歯の消しゴム」があります。

ドラッグストアなどで気軽に購入できるので、見かけたことがある方もいるのではないでしょうか?

自宅で簡単に着色汚れが落とせる便利なアイテムでですが、歯を傷つけてしまう場合もあります。

今回は、歯の消しゴムの効果と安全性、メリット・デメリットについて解説します!

1.歯の消しゴムとは?



9月3日納品①.png

歯の消しゴムとは、その名の通り歯をこすることで、歯の表面の汚れを除去することができるものです。

見た目も消しゴムのようになっており、ドラッグストアなどで購入することができます。

1-1.歯の表面をこすり着色汚れを除去



歯の消しゴムは、あくまで歯の表面の着色汚れを除去するものです。

シリコンゴムと研磨剤が含まれているので、歯に当ててこすることで汚れを除去することができます。

ピンポイントで簡単にケアすることができるので、大切なイベントや写真撮影の前に使用する人もいます。

2.歯の消しゴムを使うメリット



歯の消しゴムを使うメリットとしては、主に下記の3点が挙げられます。

即効性がある
ドラッグストアなどで気軽に購入できる
ピンポイントに汚れを除去できる

先ほどもお伝えした通り、即効性があるので「すぐに気になる着色汚れを除去したい!」と考えているときに使えます。

また、ドラッグストアや通販などでも販売されているので、気軽に購入できることもメリットの一つ。

値段も500円前後〜となっており、リーズナブルに購入できることも特徴です。

さらに、気になる部分をピンポイントでケアできるので、手間や時間がかからないことも、歯の消しゴムの魅力でしょう。

3.歯の消しゴムを使うデメリット



便利で手に入りやすい歯の消しゴムですが、使い方によってはデメリットになることがあります。

使いすぎるとエナメル質を傷つけるリスクがある
歯の漂白効果はない
あくまで一時的な効果しか得られない

歯の消しゴムは歯の表面の汚れを削るものであり、研磨剤などが含まれているため、使いすぎるとエナメル質を傷つけてしまうリスクがあります。

エナメル質が傷ついてしまうと、細かい傷に汚れが入り込み、余計に着色汚れが悪化してしまうこともあるのです。

また、あくまで歯の表面の汚れを除去するだけであり、ホワイトニングのような歯の漂白効果はありません。

そして、あくまで一時的な効果しか得られないので、歯を根本的に綺麗に白くするというわけではないのです。

一時的に着色汚れを除去したいと考えている方には向いていますが、根本的な解決をしたいと考えている方には不向きでしょう。

〈まとめ〉歯のお悩みは歯医者に相談しよう



歯の着色汚れを除去するアイテムとして、歯の消しゴムを解説しましたが、あくまで一時的な効果でしかありません。

歯の着色汚れなどを根本的に解決するための方法としては、ホワイトニングや審美歯科などの方法があります。

歯の健康のためにも、歯のお悩みは歯医者に相談しましょう。




金沢市泉ヶ丘 歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市泉ヶ丘の「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
金沢の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

歯磨きの時間の目安は?歯磨きにかける時間を解説!

こんにちは。金沢市の白根歯科クリニック院長の白根和明です。おかげさまでこの号で「Dr.シロネの健康ブログ」は100号を迎えることができました!。いつもご覧いただいている皆様が少しでもお口の健康について正しい知識を持っていただいて健やかな毎日を送っていただけるようこれからも頑張りますので応援の程、よろしくお願い申し上げます!。

毎日の習慣である「歯磨き」ですが、どれくらいの時間をかければ良いのか分からないという方もいるかもしれません。

歯磨きにかける時間は、親知らずを含めた32本の本数を考慮して、最低3分と推奨されています。

ただし、重要なのは歯磨きの時間ではなく、「磨き残し」をなくすことです。

今回は、歯磨きの時間の目安と歯磨きにかける時間について解説します!

1.歯磨きの時間の目安は最低3分



8月29日納品⑨-.png

毎日の歯磨きに関して、「あまり時間を気にしたことがない」という人もいるのではないでしょうか?

大人の歯は親知らずを含めると上下合わせて32本あります。

1本1本をしっかり磨くことを考えると、最低でも3分以上はかかるでしょう。

1-1.時間をかけ過ぎても逆効果



逆に歯磨きに時間をかけ過ぎても逆効果になります。

長く磨きすぎると歯の表面のエナメル質が傷つき、知覚過敏などの原因になってしまいます。

また、歯のエナメル質だけでなく、歯茎が下がる歯肉の退縮などを引き起こしてしまう可能性があります。

歯磨きは時間をかければ良いというものでもなく、時間をかけ過ぎても逆効果になるので注意が必要です。

1-2.歯磨きをするタイミングは?



歯磨きをするタイミングとしては、朝晩の1日2回がベストです。

朝は就寝中に溜まったプラークを落とし、夜や就寝前に食べかすなどを除去して、細菌が繁殖しないように口内環境を整えましょう。

2.歯磨きの時間よりも磨き方が重要



歯磨きの時間よりも、食べかすなどが残らないように歯を磨くことが重要です。

歯の表面だでなく歯間にプラークは溜まりやすく、虫歯の原因になるため、歯ブラシだけでなくデンタルグッズを活用することがオススメ。

歯ブラシ以外のデンタルグッズとしては、次のようなもがあります。

デンタルフロス
歯間ブラシ

デンタルフロスと歯間ブラシは、歯の間についたプラークを除去するものです。

歯間の間が狭い部分はデンタルフロスを、歯間が広い部分は歯間ブラシなどのように使い分けて使用することもできます。

歯の健康を守るためにもデンタルグッズを上手く活用しましょう。

<まとめ>正しい歯磨きの方法は歯医者で聞こう


毎日の歯磨きは、虫歯や歯周病を予防するための大切な習慣です。

歯磨きにかける時間よりも、歯を1本1本丁寧に綺麗にしていくことが大切になります。

長い時間をかけて磨くことは逆効果になることもありますが、歯ブラシ以外のデンタルグッズを上手く活用しながらケアを行いましょう。

歯磨きだけでなく、歯医者で定期検診を受けることも歯の健康維持につながります。

正しい歯磨きの方法やデンタルグッズの使い方は、歯医者で教えてもらえるので気軽に質問してみてくださいね!





石川県金沢市の歯医者、白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

石川県金沢の歯医者「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
金沢市にある「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone
WEB初診予約 WEB初診予約

back to top

phone hours reserve menu

close