石川県金沢市「白根歯科クリニック」公式ブログ

TEL:076-208-4618 診療時間 WEB初診予約

知覚過敏(ちかくかびん)とは?原因や治療方法について解説!

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根和明です。

知覚過敏」という言葉は聞いたことがある方もいるでしょう。

知覚過敏は、冷たいものや熱いものを食べると歯がしみる、など刺激によって症状が引き起こされることがあります。

症状は一過性であることが多いため、そのまま放っている方もいるかもしれません。

今回は、知覚過敏の原因や治療方法について詳しく解説します!

1.知覚過敏(ちかくかびん)とは?



知覚過敏とは、歯が虫歯ではないのに、刺激に過敏になっている状態のことを指します。

冷たい水を飲んだ時に歯がしみたり、ピリッとした痛みがある、などの症状がみられます。

症状がひどい場合は、歯ブラシの刺激で痛みが起こる場合もあります。

1-1.誰にでも起こりうるトラブルの一つ



知覚過敏は、歯が弱くなった高齢者などに起こるイメージをお持ちの方もいるかもしれません。

知覚過敏は誰にでも起こりうるトラブルの一つであり、20代の若い世代にも見られることがあります。

加齢なども原因の一つとして挙げられますが、普段の歯磨きなどが引き金となっていることもあるのです。

2.知覚過敏の症状



知覚過敏の症状には、次のようなものが挙げられます。

甘いものや冷たい水を飲むと歯が痛くなる
噛んだ時に痛みが出る
痛みが出ても数十秒ほどで治る

知覚過敏の痛みは一過性であり、数十秒ほどで治ることが多いです。

痛みが長引く場合や強い痛みを感じた時は、虫歯などの可能性が考えられます。

3.知覚過敏の原因



6月13日納品④.png

知覚過敏の原因としては、歯の根にある象牙質が露出することによって起こります。

象牙質は、歯のエナメル質の下にあり、健康な歯の状態であれば露出することはありません。

しかし、間違った歯磨きの方法や噛み合わせの異常などにより、歯肉が下がり、刺激を受けやすくなってしまうのです。

4.知覚過敏の治療



知覚過敏の治療としては、塗り薬を知覚過敏を起こしている部分に塗ることで、象牙質の露出を塞ぐものがあります。

また、削れてしまったエナメル質を詰め物で埋める方法もあります。

噛み合わせが原因の場合は、噛み合わせの調整なども行われます。

5.知覚過敏を予防するためには?


知覚過敏は、歯茎が下がってしまうことにより引き起こされることが多いです。

知覚過敏を予防するためには、歯ブラシの際に力を入れすぎずにブラッシングすることや、知覚過敏予防ができる歯磨き粉を使用することがあります。

知覚過敏を予防する効果が期待できる歯磨き粉は、市販されているものもあるので、分からない場合は歯科医に相談してみると良いでしょう。

<まとめ>違和感を感じたら早めに歯医者へ


知覚過敏は、刺激によって歯がしみて痛みを生じることがあります。

一過性の症状であることが多いため、放置してしまっている方もいるかもしれません。

痛みの原因は知覚過敏ではなく、虫歯なども考えられるため、違和感を感じたら早めに歯科医に相談しましょう。




石川県金沢市の歯医者、白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

石川県金沢の歯医者「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
金沢市にある「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

研磨剤入り歯磨き粉のメリット・デメリット

こんにちは。金沢市の白根歯科クリニック院長の白根和明です。

歯磨き粉はドラッグストアなど、市販のものを使用する方が多いのではないでしょうか?

数多くの歯磨き粉の中には、「研磨剤」が含まれているものもあります。

研磨剤は歯を綺麗にしてくれるイメージがありますが、実は、歯を傷つけてしまっているかもしれません。

今回は、研磨入り歯磨き粉のメリット・デメリットについてご紹介します。

1.歯磨き粉に含まれる研磨剤とは?



6月11日納品③.png

歯磨き粉の中には、研磨剤が含まれているものがあります。

研磨剤が含まれていることで、歯の表面の汚れが落ちやすくなる効果が期待できます。

市販の歯磨き粉には、研磨剤が含まれているものと含まれていないものが販売されており、表記を見ることで確認できます。

1-1.歯磨き粉に表示されている表記


研磨剤が含まれている市販の歯磨き粉には、成分表示の部分に表記があります。

歯磨き粉によっては、研磨剤ではなく「清掃剤」と表記されているものも多いです。

また、研磨剤の主な成分は、次の通りです。

リン酸水素カルシウム
水酸化アルミニウム
無水ケイ酸
炭酸カルシウム

2.研磨剤入りの歯磨き粉のメリット



研磨剤が入った歯磨き粉には、次のようなメリットがあります。

汚れを落とす力が強い

研磨剤が含まれていることにより、歯の表面のステインなどを落とす力が強くなります。

ステインは着色汚れのことを差しますが、ワインやカレー、チョコレートなどを食べることで歯に付着してしまいます。

ステインは水だけでは落ちにくいため、研磨剤入りの歯磨き粉を使うことによって、汚れが落ちやすくなります。

ホワイトニングの効果が期待できる

研磨剤によりステインが落ちやすくなるので、ホワイトニング効果も期待できます。

ただし、毎日使うと歯の表面が傷つくなどデメリットの方が大きくなる場合があります。

3.研磨剤入りの歯磨き粉のデメリット


研磨剤入りの歯磨き粉には、次のようなデメリットがあります。

歯が傷つきやすくなる

研磨剤が含まれているため、歯が傷つきやすくなります。

歯の表面はエナメル質と呼ばれる組織ですが、エナメル質の下には神経が通っており、研磨剤によって傷ついてしまうと知覚過敏になってしまうことも考えられます。

傷ついた部分に汚れがつきやすくなる

研磨剤によってステインが除去され、綺麗になると思われがちですが、逆に傷ついた部分に汚れがつきやすくなることもあります。

傷が増え、汚れがつきやすくなり、かえって歯が汚れて見えてしまうこともあるでしょう。

研磨剤が歯周ポケットに入ることがある

研磨剤の中には、小さな細かい粒子になっているものもあります。

粒子が小さいので歯を傷つけにくいメリットの反面、細かい粒子が歯周ポケットに入り込んでしまうこともあるのです。

<まとめ>定期検診で歯の健康を守ろう!



市販の歯磨き粉には研磨剤が含まれたものも売っているため、目的に合わせて
選ぶことが大切です。

研磨剤入りの歯磨き粉は、ホワイトニング効果が期待できるだけでなく、歯を傷つけてしまうことも考えられます。

歯の健康を守るためには、歯医者で定期検診を受けることをオススメします。







金沢にある歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市で営む歯医者「白根歯科クリニック」ブログピープルへのリンク
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone
WEB初診予約 WEB初診予約

back to top

phone hours reserve menu

close