石川県金沢市「白根歯科クリニック」公式ブログ

TEL:076-208-4618 診療時間 WEB初診予約

口臭の原因は胃腸にアリ!?口臭と胃腸の関係について

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根です。

普段から「口臭ケアは念入りにやっている」という人も多いと思いますが、やっぱり気になりますよね。

自分でケアをしても改善されない場合は、口のトラブルや胃腸などが原因になっているかもしれません。

今回は、口臭と胃腸の関係について詳しく解説します!

1.口臭が発生するのはなぜ?



お口から発生する口臭ですが、しっかりケアしていても気になる時もありますよね。

実は、口臭は誰にでもあり、生理的口臭と呼ばれています。

誰もが持っている口臭ですが、ニオイが強くなることで不快感を与えてしまうなどの問題になるのです。

1-1.8割は口の中が原因



口臭の原因の約8割は、口の中が原因と言われています。

口臭の原因となる主な要因は下記のとおりです。

歯周病
虫歯
歯垢
舌苔(ぜったい)
口腔ガン

特に虫歯や歯周病は気がつかない間に進行してしまっていることもあるため、注意が必要です。

歯周病は悪臭の原因となる揮発性硫黄化合物を産生するので、卵が腐った臭いや生ゴミ、生臭いなどの不快と言われるニオイの元にもなります。

1-2.胃腸が原因で発生する場合もある



12月5日納品①.png

残りの2割ほどは、胃腸や肝臓、糖尿病など身体の内部が原因で口臭が発生すると言われています。

胃腸などが原因で口臭が発生している場合は、胃腸の治療を行うことが必要になります。


2.胃腸が原因で発生する口臭とは?



胃腸が原因で発生する口臭には、消化不良や肝機能低下など様々な要因が考えられます。

ただし、胃腸などが原因で発生する口臭の場合、病状が進行した状態であることが考えられます。

日常生活上で起こる胃腸障害などによって口臭が発生する可能性は、比較的低いと考えて良いでしょう。

2-1.消化不良や肝機能低下で発生する



消化不良によって食べ物が発酵し、ニオイの元となる物質が肺に送られ、吐く息として口臭を感じることがあります。

胃炎や十二指腸潰瘍、胃潰瘍などの場合は、腐った卵のニオイなどの独特な口臭が特徴です。

肝機能低下や慢性肝炎などの場合は、カビ臭のような口臭を感じることがあります。

肝臓で分解される物質が分解されなくなり、口臭として感じることがあるのです。

<まとめ>口臭を改善するためには原因を知ることが大切



口臭の原因の多くは口の中にありますが、口以外の場所から発生することもあります。

口臭を改善するためには、口臭の原因を知ることが大切になります。

まずは歯医者で検診を受け、お口の中の環境を把握し、セルフケアを続けることが重要。

市販の口臭ケアアイテムは根本的な口臭改善にはつながりません。

口臭を改善することで、人前に出ることや自分の気持ちにも前向きになれますよ!




金沢にある歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市で営む歯医者「白根歯科クリニック」ブログピープルへのリンク
石川県金沢市の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks

WEB初診予約 WEB初診予約

back to top

phone hours reserve menu

close