石川県金沢市「白根歯科クリニック」公式ブログ

TEL:076-208-4618 診療時間 WEB初診予約

歯周智歯炎は放置するとキケン!?原因と治療法を解説

こんにちは。白根歯科クリニック院長の白根和明です。

歯周智歯炎(ししゅうちしえん)は、親知らずの周りの歯ぐきに炎症が起きた状態のことを指します。

この病名を「聞いたことがない」という人もいるのではないでしょうか?

時々親知らずが痛むなどの症状がある方は、歯周智歯炎になっているかも知れません。

今回は、歯周智歯炎の原因と治療法について詳しく解説していきます!

1.歯周智歯炎とは?



歯周智歯炎とは、親知らずの周りの歯ぐきに炎症が起きた状態のことを指します。

親知らずが正常に生えていない場合は、歯ブラシが届きにくく、汚れが溜まりやすくなり炎症が起こってしまうのです。

人によっては親知らずが正常に生えず、一部だけが見えた状態になっている人もいるのではないでしょうか?

そのような場合は、汚れがしっかり除去できず、炎症を起こしやすくなります。

2.歯周智歯炎が起こる原因



5月2日①.png

歯周智歯炎は、親知らずの周りの歯肉が細菌感染することによって、炎症や痛みを生じます。

口の中が不潔な状態や一番奥の親知らずに歯ブラシが届かず、汚れが溜まった状態などが原因となります。

また、ストレスや生活習慣によって免疫力が低下し、炎症を引き起こしてしまう事もあるため注意が必要です。

3.歯周智歯炎の症状



歯周智歯炎の主な症状としては、次のようなものがあります。

歯肉の腫れ
触れると痛みがある
何もしていない状態でもズキズキと鈍い痛みがある
顎の下のリンパ節が腫れる
口が開けにくくなる
痛みにより飲み込みが辛い

歯周智歯炎を放置してしまうと、頸部などにも炎症が広がり、重篤な症状を引き起こす事も考えられます。

免疫力が低下しているときは、歯周智歯炎の炎症も悪化しやすくなります。

4.歯周智歯炎の治療法



炎症が起きている場合は、炎症を抑えるための抗菌薬の内服や洗浄などが必要になります。

歯周智歯炎は炎症が治っても繰り返す場合が多いので、抜歯を提案される事もあるでしょう。

炎症が強く出ている時は、抗菌薬などを内服して炎症を抑える事を優先し、炎症が治ってから抜歯を実施します。

親知らずがまっすぐに生えている場合は抜歯もスムーズに行えますが、斜めに生えている場合などは通常よりも困難になります。

症例によっては全身麻酔で実施する事もあります。

<まとめ>気になる症状がある場合は早めに歯医者で相談することが大切



歯周智歯炎は炎症を起こしてる親知らずを抜歯する事で、完治させることができますが、生えたままの状態であれば予防することが大切です。

親知らずは一番奥に生えているため、歯ブラシなどが届きにくく、磨き残しが生じやすい部分でもあります。

歯周智歯炎を悪化させないためにも、気になる症状がある場合は、早めに歯医者で相談することが大切です。






金沢市泉ヶ丘 歯医者白根歯科クリニックのFC2ブログランキング

金沢市泉ヶ丘の「白根歯科クリニック」Blog Peopleへのリンク
金沢の歯医者「白根歯科クリニック」の公式ホームページです。
http://care4618.com
comments (0) | trackbacks (0) | posted by Kazuaki Shirone

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks

WEB初診予約 WEB初診予約

back to top

phone hours reserve menu

close